JR只見線がいよいよ復旧するようだ。 2011年の豪雨水害以降、不通となっていたJR只見線会津川口〜只見間が復旧する見通しだ。 福島県と沿線自治体の話し合いで上下分離方式で鉄道復旧の方針でまとまったという。 http://www.sankei.com/affairs/news/161226/afr1612260035-n1.html この陰には只見線の魅力を発信する地元の地道な努力があったのです。 福島県金山町の写真家星賢孝さん(69)はJR只見線沿線の写真を撮り続け、「フェイスブック」を通じて国内外に発信をしていました。 https://www.facebook.com/kenkou.hoshi?hc_ref=ARRRpELEaPAZVMDrRIDtgj6FEbDOaWgnTwcsvS4S-MUtAP8nk52XX-WyOEq6U-Yl2xY それが実って一昨年から東南アジア特に台湾の観光客が只見線に多く訪れるようになったと言います。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170106_62030.html 昨年12月には台湾で只見線を紹介する写真展が開かれ星賢孝さんが渡台して講演を行っています。 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171202-224864.php いやーイガッタ・イガッタ。 私の第一の故郷只見だもん。 私も微力ながら只見線のPRはしたからね。 https://youtu.be/HoUxpapuQO0 これで只見線の復旧は間違いないね。 オリンピックには間に合わせてくれよ。 東京オリンピックの2020年夏までに復旧できれば最高だ。 |
<< 前記事(2018/01/07) | ブログのトップへ | 後記事(2018/01/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/01/07) | ブログのトップへ | 後記事(2018/01/10) >> |